我が子の小学校入学に際して、余りにも情報がなくて始めたブログ。
どうやら、我が子の学生生活終了とリンクしたように
ヤフーブログ終了のお知らせが。
寂しいぞ
嬉しいことも悲しいことも悔しいことも全部ぶつけてきたブログ。
我が子の卒業で学生生活を終える寂しさと不安。
これからは一人で抱えていくのかしら。
どこかで読んだ発達障害の子の親の仕事
「我が子は変わらない。変えられない。だから環境を変えてあげる。
無駄なタマは撃たない。親子でしんどくなったら進む方向を見直そう。
「まぁ、しゃーないか」そう言って笑うのが一番の親の仕事だと。
諦めることから全てが始まるというお話でした。
諦められなくて抵抗しまくって子育てしてきた私ですが、うん、そういうのも有りだねと
今なら素直に思います。
そして諦めなかったら努力の先に見える光もある。
ブログつながりのお子さんが現役で大学合格しました。
思いっきり好きな方面に特化した芸術系の大学です。
すばらしいですね。
読んだ瞬間、感動して泣きました。
色々な方向から色々なアプローチの方法があると思います。
我が子の特性を少しずつ見極めながら、諦めるところはすっぱり諦めて「しゃーないか」
と言いつつ出来そうな所を攻めていけば良いのかなって思います。
これからも長い道のり歩いて行くんだろうなぁ。