「よく覚えとけ。現実は正解なんだ。」立川談志49歳のことばが身にしみる
「よく覚えとけ。現実は正解なんだ。
時代が悪いの、世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。
現実は事実だ」(立川談志/49歳自分の年にあの人は何を言ったか。というジセダイの記事です。ジセダイで検索すると
出てくると思います。
この記事がメールで夫から送られてきました。
胃が痛くて、毎朝食事が出来ない。
なんでこんなに酷い事を言ったりやったり出来るんだろう?
自分の何が悪かったんだろう。どうして誤解だって理解して貰えないんだろう。
くよくよ。うつうつ。そんな時間をすごして3日目です。
朝起きて、会社に行きたくないと思う。
それで、遅刻ぎりぎりまで引き延ばしてグズグズする。
一番最後にオフィスに滑り込んで注目を浴びて益々居づらくなる。
そういうのは避けようと思って、嫌だからこそ早めに行く。
玄関で子熊が
「お母さん、課長に怒られちゃう?大丈夫?頑張ってね!」
と送り出してくれる。
会社に着いて、携帯の着信を見つけて立川談志さんの記事読みました。
厳しい言葉ですが、心に残りました。
正社員さんが「本院に行ってきます!」と出て行ったので
いつもは「お疲れ様です。行ってらっしゃい。」と送り出すのですが、
小さな抵抗で「うぃーす。らしゃーい。」って言ってみました。
多分、無視して返事をしないで行こうと思っていたのが出鼻をくじかれたのか
こちらを振り返ったので忙しい振りをしてみました。
もうあまり頑張らないことにした。
せめて励ましてくれる家族に対して顔向けできる様に
下を向かないで働こうと思いました。
しんどいけど、きっと大丈夫。
根拠はないけど、そういう気持ち。