Quantcast
Channel: 自閉傾向!?人生全てが予想の右斜め上!
Browsing all 173 articles
Browse latest View live

家族からの励まし

「よく覚えとけ。現実は正解なんだ。」立川談志49歳のことばが身にしみる「よく覚えとけ。現実は正解なんだ。 時代が悪いの、世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。現実は事実だ」(立川談志/49歳 自分の年にあの人は何を言ったか。というジセダイの記事です。ジセダイで検索すると 出てくると思います。 この記事がメールで夫から送られてきました。 胃が痛くて、毎朝食事が出来ない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家族の励まし

朝から体の調子がイマイチで、ゴロゴロしてたら、大熊さんから出掛けるからと外へ。自分は野球帽にウォーキングようのヨガパンツに日焼け防止の黒い上着。ナイキの運動靴。駅でホノルルマラソンツアーのちらしを渡されて苦笑い。いきなり、ぐるないご馳バトルの会場になったレストランに到着。ジャージ姿で、席に案内されました。それから、気分転換だと浮世絵展に連れていかれ、何でも好きなもの買ってやるって言うから、フランスブ...

View Article


やめるって決めたけど

パートで怒鳴られて 「貴方が居る所為で、2度手間3度手間!(データー消したの)わざとやってるんですよね?」 って言われたけど、実際データーは消えて無くて言いがかりだと思う。 そうやって憤ってきたけど、 自分も夏休みから戻って即データーが書き換えられてないかチェックを怠ったのも 悪かったんじゃ無い?って反省した。 「怒鳴る方も悪いけど、怒鳴られる方がまるっきり無実とは言いにくいよなぁ。」...

View Article

始動開始

おかしいな。ちょっと前まで自分は主任さんと良い関係で楽しく 和気藹々とした職場だったのにな。 朝、申し送りの時にお茶を入れていると「今日はCさん居ないから良いよ。」って 言われた。「あ。ありがとうございます。」ってCさんのカップを下げてコーヒーを 配りながら「今日はCさん、お休みなんですか?」って聞いたら主任がすかさず 「だからさー。居ないって言ってるじゃん。」って揚げ足とって馬鹿にしてきました。...

View Article

手垢のついた良くある話「パートの人間関係が悪くてやめたい」

パートの人間関係に行き詰まって止めたいって悩んでる人って多いんですね。 自分ばかりがついてないわけでは無い。 たとえば、こういう風に「パートの人間関係に悩んでいて止めたい。」って相談する。 高確率で帰ってくるのは、 「貴方は甘い。本当に辛抱できないのか?世の中生活の為に止めたくても 辛抱して働いている人はごまんといる。そんなに嫌なら会社にとっても迷惑 なんだから止めたら?」...

View Article


とにかく言われない様にする

こういう日に視界に入ると酷い目にあうって気が付いた。 いろいろ酷い経験をしているけど、 人格否定とかもあるけど、 国保の申請をするまでは忙しいから 10日過ぎに辞めるって言おう。

View Article

たまには♪

嫌な記事が続いたけど、お陰様で少し前進~。 今の会社に応募する前、大学に戻って資格を取ろうかなって一時期考えてたんだ。 でも、資格が取れても「幾つだよ?自分?」って自分自身にツッコミ、 世の中甘くないとか勝手に決めつけて、やめたんだ、 ハローワークに行ったら、まさに自分が取りたかった資格を使う仕事の募集があって 「いやいや。世の中甘くないし。」って自分自身に言い聞かせて見ない振りして...

View Article

信じて貰えない

自分がいきなり復活したので 家族から「かまってちゃん。」とか「被害妄想だったんじゃない?」 って言われる。 だけど、7月から上司は顔色が変わるぐらいイライラしていて、 出入りの業者を怒鳴り散らしてた。 上司は目が据わって、横目で周囲をにらんでいて 必要最低限の事しか話してくれず、 コミュニケーションの問題で仕事上でトラブル続出。 「使えない奴認定」されたんだよね。...

View Article


明日、辞めるって言います

パートの人間関係がしんどいとずっとここで、くだを撒いてきました。 時間の流れは速い。 怒鳴られ事件からはや20日経ちました。 心境の変化っていいますか、なんていうか。 7月8月と嫌な思いをしてきて集中力が無くなっていたんだと思う。 今日8月分の仕事を再チェックしていたら出る出る!ミスがてんこ盛り。 もう、ミスまたミスの連続。それも普段の自分ならしないようなミス。...

View Article


モラルハラストメント

モラルハラストメントって知っていますか? セクシャルハラストメントは有名ですよね? 今回は自分がパートで経験した事をお話したいと思います。 これこそが自分が学んだ事です。 こんな場面から始まります。 お昼休み楽しく会話が弾むのを期待して連休の予定などの話題を振ります。 反応に乏しい相手の表情に「きっと用事があって出かけないのかも?悪かったかな? 疲れているのかな?」そう思って昼食を終えて席を立つ。...

View Article

決別

来月末付けの退職願いを出しました。 今日だそう!って張り切って出社したものの所長が午前中休みでした。 でも、主任が休み!これは言いやすい!今日を逃したら次は何時だろう。 絶対今日中にキリだそう! そう決めたのに、退職願を渡すための相談をするのが怖い。 怖くて怖くて、不安で不安で。 やっと18時ちかくなって休憩に出た所長を捕まえて話をして退職願いを 渡しました。...

View Article

終わったぁ

パートが今日で終わりました。 面接してくれた人事の方も顔を見に来てくれたり、所長から花束を貰ったり 主任からケーキを貰ったりしました。 こんなに良くしてくれるなら、何故意地悪なんてするんだろう? 退社する前に今まで使っていたロッカーを綺麗に拭き掃除してデスク周りも 綺麗に拭き掃除して椅子も吹いて。 最後の一月は本当に穏やかに終わりました。 意地悪され通しだった7月、8月が嘘のようです。...

View Article

ママ友から掛けられる言葉

過去、自分は精神的に弱くて近所の悪ガキにも負けてた。 子ども相手に悔し泣きしたりしてた。 子熊の障害にも負けてた。しんどくて一人で泣いたりもした。 私は背も高いし、太っていて体格も良いのに気が弱い。 何かあると夫や友人やブログで愚痴りまくり。 すぐに寝込む。欝になる。 近所の悪ガキの我が家の前での道路遊びが激しくて少しノイローゼ気味になり、...

View Article


いやぁ。なんで自分ばっかり?

なんか、小学校時代から続いてまた虐められてます。 保護者関係なんとかならないのかな。 今日は学校に行く予定です。三者面談だから。 小学校時代にさんざん自分をいびったり無視したり、子熊を仲間はずれにしてきて Aさんにまたやられたー。正直うんざり。 噂の内容 子熊が駅で大暴れして複数の教師に連行された。 かーっとすると何をするか判らない危険人物...

View Article

とりあえず茶でも飲め

昨日、三者面談をしてきました。 で、事実と嘘と話を膨らませている部分を教師と全部照らし合わせて貰って 「嘘は第三者から訪ねられたら否定して頂きたい。」とお願いして帰りました。 で、帰宅してから電話が来て、 「あそこの親が、お宅のむすこさんを保護観察だと言っている。」と言われました。 家の子は何時少年院に入ったの?いつ補導されたの!?...

View Article


約束ノート効果?

ちょっと気持ちの弾むお話でもしたいと思います。 発達クリニックで作って貰った「お約束ノート」 こんな事で、効果なんかでるものだろうか? 藁にもすがる気持ちではじめたのですが、 昨日連絡帳と三者面談で、2学期に入って始めて喧嘩してない記録更新中です。 当たり前って思わずに、「約束守れて偉いね。」って夫婦で褒めまくりました。 子熊はくすぐったいような顔をしていました。 ここで安心せずに子どもには...

View Article

iPad買いました

息子の13才の誕生日にiPadを買いました。 最新型じゃなくて型落ちの奴? 夫の会社の同僚が「最新式が欲しいので下取りに出そうと思うけど、 下取り価格1万五千円で欲しい方いたらお譲りしますよ?」と言っていたので、 見せて貰ったらパーツもそろって使用感もあまりなく美品だったので 下取り価格で譲って貰いました。 今使っているアプリは、ひらがなユビドリル、漢字ユビドリル、こくばん国語辞典...

View Article


仕事を辞めて明日で半月

なんか、あんなに悩んだのが遠い昔のようだ。 仕事辞めてすぐ、今年やはり仕事を辞めた人とランチをしたんだけど、 過去5人の事務員にストレス解消として主任がやったこと ぞうきんで事務員の茶碗を拭く 事務員の歯ブラシでトイレ掃除 事務員のお茶に汚い物を垂らす 給与明細を渡さない どなる 物を隠す 聞いていたら具合が悪くなりそう! でも、お茶への小細工は気が付いてました。...

View Article

発達障害児とタブレット(その後)

* あくまでも家の息子にはまっただけだと思う。効果があるのかというと自信ない。 10月27日が子熊の誕生日なので知人のお古のiPadをあげました。 タブレットを買ってあげるまで、何度も何度も電気屋さんに連れて行って、説明を 聞いて触らせて、やっと「子どもに専用のタブレットを持たせよう。」と夫婦で決心しました。 タブレットに入れたアプリは 残り時間が見えるタイマー(身支度用) ゆびどりる...

View Article

何なんだろう?

今日は小学校の時からの同級生からメールで 学芸発表会の衣装について 白のタートルが良いらしいです。なるべk肌がでないデザインの物が良いそうです。 会食 煮魚と唐揚げ選べるみたいですよ。良かった。 さてと、我が家には会食の案内来てないんですよね、、、。何故? 手違いなんでしょう。きっと、そうなんだけど、 なんとも言えない疑心暗鬼。とりあえず幹事の名前を確認してみて...

View Article
Browsing all 173 articles
Browse latest View live