Quantcast
Channel: 自閉傾向!?人生全てが予想の右斜め上!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

決別

$
0
0
来月末付けの退職願いを出しました。
今日だそう!って張り切って出社したものの所長が午前中休みでした。
でも、主任が休み!これは言いやすい!今日を逃したら次は何時だろう。
絶対今日中にキリだそう!

そう決めたのに、退職願を渡すための相談をするのが怖い。
怖くて怖くて、不安で不安で。
やっと18時ちかくなって休憩に出た所長を捕まえて話をして退職願いを
渡しました。

「仕事が出来ない(規定の水準に達してない&知識がない)くて辛いです。
夜も寝られなくなりました。お願いします。来月末で辞めさせてください。」
と思い切って伝えました。
「それだけ悩むまでに、なんで相談してくれなかったのかな?」って言われました。

すいませんって言いながら心の中で思わず呟きました。

雷雨でコンピューターシステムがダウンしてると報告したら「知らない。」って
言って外出しましたよね?逃げましたよね?
「自分が怒鳴られて辛い時、見て見ぬ振りをしましたよね?」
自分に「怒られるのには訳がある。」と言いましたよね。訳は教えてくれませんでしたが。
主任が勝ち誇ったように、「今日は一言も口聞かないみたいよ?」って
言ったときチョッと笑顔つくって逃げましたよね?
自分が「どうしてもこの仕事の入力が出来ないので教えてください。」って言ったとき
パパッとやって「出来るけど?」って答えて自分に入力済みの印鑑とサインさせましたよね?
結局問題になって(入力方法が間違ってた。正しくやると入力できない。)
その時、所長自身が入力したのを忘れてて、私の方をチラチラ見てましたよね?

被害妄想かもしれない。最近自分の心は病んでいるから人を疑ってばかりでした。
そうやって人の行動を悪意に取るのがどれだけしんどい事か気が付いて無かったんですか?
にこにこしてるから平気。こいつは打たれ強いって思ってたんですね。
この世に怒鳴られて平気な人がいるわけ無いし、
ましてや「怒鳴られて最初はむかつくけど落ち着いて考えると自分にも非があったってわかる。」
って偉そうに主任が自己弁護している時も悩まなかったと思いますか?

安心して相談できる人達はすでに去って行ってしまったんです。
上司として仕事は出来るが、人として信用するに足りないと思ったんですよ。
だって何でも主任に話してしまうし相談してしまうし、もしも主任の事を何か言ったら
全部筒抜けになりそうです。
私は今でも所長と主任のどちらに人事権があるのか未だにわかりません。

もう、楽しかった、何も知らなかった去年にはもどれません。
1年半ありがとうございました。あと一ヶ月半ありますがこれを決別の言葉に代えさせて
頂きます。会社では本当の事は口が裂けてもいけないからです。おしまい。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles