モラルハラストメントって知っていますか?
セクシャルハラストメントは有名ですよね?
今回は自分がパートで経験した事をお話したいと思います。
これこそが自分が学んだ事です。
こんな場面から始まります。
お昼休み楽しく会話が弾むのを期待して連休の予定などの話題を振ります。
反応に乏しい相手の表情に「きっと用事があって出かけないのかも?悪かったかな?
疲れているのかな?」そう思って昼食を終えて席を立つ。
入れ違いで入ってきた他のスタッフが目の前に座ると表情が一変してはずんだ声
が聞こえる。
「知り合って間もないし、人見知りなのかな?」それにしては自分以外の人達とは
和気藹々としています。自分が加わると貝のように黙るか離席する。
無言で「あんたなんか眼中にない。嫌い。」って自分にしか判らない方法で
表現してくる。周囲の誰も気が付かない。
自分は新入りだし、何か気が付かずに仕事で迷惑を書けたりへまをしたりしたのかな?
確認しようと思っても、目を合わせてくれないし背中をむけられてしまうし、呼びかけても
ため息で答えられる。
なんとか和解しようと思って楽しいと思われる話題をふったり、相手の持ち物を褒めたり、
仕事ぶりを褒めたりして相手が話しやすい雰囲気をつくろうと意識しました。
それでも戻ってくるのはシーンとした空気でした。
最初は無視だったんだけど、だんだんミスをなすりつけてくるようになりました。
キチンと仕事をこなしていても「またミス!もう自分がやっておくからいい。」って声を
出して言われます。
春までは、それが言いがかりであり、濡れ衣だって判ってくれる人が
居たんですけど転勤で居なくなってしまいました。
その人と確認をして一緒にやった仕事にまで「また!ミスして!」って言いがかりをする。
自分も新人で不慣れなので自信をもって否定出来ません。「今確認しますまっててください。」
って確認してる間にどっかいっちゃう。そして、周囲には上手に印象操作?
見かねた理解者が「それ自分も一緒にやった作業で2回確認してるから間違いないよ。ミスじゃない。」
って言ってくれる存在がいたので随分助けられました。
だけど、助けて貰っていたのが良くなかったのか、、、。
ますます、無視され「あいつに仕事を任せると2度手間3度手間よ。酷いと思わない?」
と周囲を味方に付けだし、自分がいかに酷い目に合っているかと訴え出しました。
一度、接点のない看護婦さんに「ミスを指摘されてるのに認めないのはどうかとおもうよ?」
と強く言われました。所長からも「怒られるにはわけがあるのよう。」って言われてしまう。
びっくりして固まってしまいました。
孤立無援、ものすごいアウェー感。無力感。
本当にミスを連発するようになってしまいました。
今日も10月の訪問リハビリのスケジュールを出力して本院に持っていく準備を始めたのですが
いつまで経っても、ハラストメント当事者の患者リストが届きません。
所長「どうなってんの?スケジュールもう持っていったの?」
「いえ、ハラストメントさんのリストがまだで、チェック出来ません。」
所長「伝えとくわ。」
それから5分後リストを渡されて「リストを渡すのは15日でしたよね!!今日は10日ですけど!?
10日なのか15日なのかはっきりしてくれ!」って叫ばれました。(自分は悪くないと周囲にきかせる
アピールです。)
そんなお願い事してないんですけど、、、、。渡されたリストはまた、曖昧で間違いや落とし穴が
一杯でした。こんなリストでミスするなって言う方がおかしい。
そうやって周囲に印象づけしたあと、必ず外出するのがハラストメントさんなので反論できません。
たとえ反論したとしても「はぁー。人の所為ってか?」って大声で言われるので立場の弱い自分から
したら「つかえないパートを躾ける健気な自分アピール。」という餌を与えてしまいます。
もう、どうにもなんない。
これ以上、ここに居ると精神が崩壊する。
きっと「無責任だ。」「逃げるのか。」って言われて、凄く責められると思う。
本当に手が震えるほど怖いけど、私には壊れてはいけない理由がある。
もしも、自分と同じような体験して自分が悪いって思っている、思い込まされている人が
いたら、一度モラルハラストメントで検索してみてください。
最悪な人間関係を頑張って続けていくのが果たして褒められることでしょうか?
この景気ですからパートの代わりはいくらでも居るけど、お母さんは一人だけです。
どうか、壊れないで。速やかに撤退してください。
セクシャルハラストメントは有名ですよね?
今回は自分がパートで経験した事をお話したいと思います。
これこそが自分が学んだ事です。
こんな場面から始まります。
お昼休み楽しく会話が弾むのを期待して連休の予定などの話題を振ります。
反応に乏しい相手の表情に「きっと用事があって出かけないのかも?悪かったかな?
疲れているのかな?」そう思って昼食を終えて席を立つ。
入れ違いで入ってきた他のスタッフが目の前に座ると表情が一変してはずんだ声
が聞こえる。
「知り合って間もないし、人見知りなのかな?」それにしては自分以外の人達とは
和気藹々としています。自分が加わると貝のように黙るか離席する。
無言で「あんたなんか眼中にない。嫌い。」って自分にしか判らない方法で
表現してくる。周囲の誰も気が付かない。
自分は新入りだし、何か気が付かずに仕事で迷惑を書けたりへまをしたりしたのかな?
確認しようと思っても、目を合わせてくれないし背中をむけられてしまうし、呼びかけても
ため息で答えられる。
なんとか和解しようと思って楽しいと思われる話題をふったり、相手の持ち物を褒めたり、
仕事ぶりを褒めたりして相手が話しやすい雰囲気をつくろうと意識しました。
それでも戻ってくるのはシーンとした空気でした。
最初は無視だったんだけど、だんだんミスをなすりつけてくるようになりました。
キチンと仕事をこなしていても「またミス!もう自分がやっておくからいい。」って声を
出して言われます。
春までは、それが言いがかりであり、濡れ衣だって判ってくれる人が
居たんですけど転勤で居なくなってしまいました。
その人と確認をして一緒にやった仕事にまで「また!ミスして!」って言いがかりをする。
自分も新人で不慣れなので自信をもって否定出来ません。「今確認しますまっててください。」
って確認してる間にどっかいっちゃう。そして、周囲には上手に印象操作?
見かねた理解者が「それ自分も一緒にやった作業で2回確認してるから間違いないよ。ミスじゃない。」
って言ってくれる存在がいたので随分助けられました。
だけど、助けて貰っていたのが良くなかったのか、、、。
ますます、無視され「あいつに仕事を任せると2度手間3度手間よ。酷いと思わない?」
と周囲を味方に付けだし、自分がいかに酷い目に合っているかと訴え出しました。
一度、接点のない看護婦さんに「ミスを指摘されてるのに認めないのはどうかとおもうよ?」
と強く言われました。所長からも「怒られるにはわけがあるのよう。」って言われてしまう。
びっくりして固まってしまいました。
孤立無援、ものすごいアウェー感。無力感。
本当にミスを連発するようになってしまいました。
今日も10月の訪問リハビリのスケジュールを出力して本院に持っていく準備を始めたのですが
いつまで経っても、ハラストメント当事者の患者リストが届きません。
所長「どうなってんの?スケジュールもう持っていったの?」
「いえ、ハラストメントさんのリストがまだで、チェック出来ません。」
所長「伝えとくわ。」
それから5分後リストを渡されて「リストを渡すのは15日でしたよね!!今日は10日ですけど!?
10日なのか15日なのかはっきりしてくれ!」って叫ばれました。(自分は悪くないと周囲にきかせる
アピールです。)
そんなお願い事してないんですけど、、、、。渡されたリストはまた、曖昧で間違いや落とし穴が
一杯でした。こんなリストでミスするなって言う方がおかしい。
そうやって周囲に印象づけしたあと、必ず外出するのがハラストメントさんなので反論できません。
たとえ反論したとしても「はぁー。人の所為ってか?」って大声で言われるので立場の弱い自分から
したら「つかえないパートを躾ける健気な自分アピール。」という餌を与えてしまいます。
もう、どうにもなんない。
これ以上、ここに居ると精神が崩壊する。
きっと「無責任だ。」「逃げるのか。」って言われて、凄く責められると思う。
本当に手が震えるほど怖いけど、私には壊れてはいけない理由がある。
もしも、自分と同じような体験して自分が悪いって思っている、思い込まされている人が
いたら、一度モラルハラストメントで検索してみてください。
最悪な人間関係を頑張って続けていくのが果たして褒められることでしょうか?
この景気ですからパートの代わりはいくらでも居るけど、お母さんは一人だけです。
どうか、壊れないで。速やかに撤退してください。